CASEコンサルティングの「見えづらい」事業内容が伝わるようになった

コンサルティングの「見えづらい」事業内容が伝わるようになった

株式会社ライズウィル様

新卒採用・事業紹介

企業概要

飲食店専門で、補助金申請から経営コンサルティングを行う株式会社ライズウィル様。経営者である井澤社長を筆頭に「人々が新しい夢を描き、ワクワクしながら成長できる社会を創る」という理念を掲げて、お客様と社員が共に成長できる場を作っている。

制作内容

新卒採用動画(企画台本・構成・絵コンテ・撮影編集)

動画制作の目的

  • 成長意欲のある新卒の方からの応募を獲得したい
  • 成果の見える化をしたい
  • 富山県で成長でき、やりがいを感じることができる場があることを伝えたい
  • 社長の想いを、新卒求職者に届ける手段が欲しい

成果

  • お客様の声を混ぜながら伝えてもらい、成果や成長が見える化できた
  • お客様からの声を聞けたことで、社員共々仕事に対してのやりがいを再認識することができ、士気が向上した
  • 社員の声を動画にすることによって、よりリアルな会社の雰囲気が求職者へ伝わった
株式会社ライズウィル 代表取締役 井澤 岳志様

【動画制作前】どんな状況で、どのようなことに悩んでいましたか?

都心や大手に優秀な人たちがいく傾向があると思うんですが、その中で富山県にも成長できる会社があるというのを訴えかけられたらなという悩みがありました。

弊社が販売しているコンサルティングの事業内容を言語化して伝えるのが難しく、どのように伝えたら明確に伝わるのかという悩みもありました。

そのようなタイミングで、社員が増えたりと変化があり、「求職者の方にアピールできる部分」や「伝えた方が良い部分」が増えてきました。

そこで若い方(新卒)に、より“魅力”を感じてもらえるような動画を作りたいと思い「新卒求職者向けの動画」を依頼しました。

お客様と共に成長を分かち合える

『TSUMUGU』を選んだ理由はなんですか?

大きく2点あります。最初の無料相談の時に感じたことなんですが、1点目がコミュニケーション能力、話を聞いてくださる姿勢『傾聴力』を感じ、「私達の思いを汲み取ってくれそうだな」と思いました。

2点目は、『信頼感』です。今まで作られてきた作品を見せていただいたんですが、動画を「感覚的」に作っている訳ではなく、「論理的」に意図があってこういう風なものを作ってるっていうのがはっきり分かったので『信頼できるな』と思いました。大きく2点『傾聴力と信頼感』から株式会社TSUMUGUさんを選びました。

動画制作を終えて、変化した点について何かありますか?

こちらも2点あります。1点目は、成果や成長という言語化しづらいものを動画を見せたら誰にでも認識の違いなく伝わるようになったということですね。求めている求職者に届くようになったところです。

2点目は、社員がインタビューを受けていて自分の言葉で話している姿を客観的に見て、自分が思っている以上にとても頼もしいなと感じることができたことです。社員が自分の言葉で喋っているっていうのは、求職者の方に「どんな会社なのかがすごく伝わりやすくなったな」っていうのは感じました。

特に、満足できた点はなんですか?

コンサルティングでの成果が見える化したところです。動画内に、実際に支援をさせていただいているお客様のインタビューシーンがあるんですが、実際のお客様からの声・お客様と社員の関わるシーンを入れていただいたことによって誰が見てもわかりやすくなりました。

また、今弊社がやっていることや、アピールしたい点が、5分ちょっとという短い時間の中に端的にまとめられていたことです。今までは写真やテキストで伝えていたものの、動画になるとこんだけ伝わるのかと驚きました。動画の仕上がりとしてもとても満足しています。

動画制作をするか迷っている方に一言お願いします。

会社が成長している段階だと、今話しても1年後にはやっていることが変わってそうとか思う方もいると思います。ただ僕は今何を考えているのか?を伝えることが大切だと思っています。

また、動画って言語化しづらいけど伝えたい「成果や雰囲気など」の概念的なものを伝えることができるので、採用の際に「ミスマッチ」はだいぶ減ると思うんですよ。

経営者の理念や、社員の想い、仕事内容を理解した上で応募をしていただいた場合、ミスマッチが減ると思うので、動画を使った採用活動は積極的に取り組んでいくことが重要だと思います。

TSUMUGUからのワンポイントアドバイス

まさにコンサルティングのような商品の成果の見える化を行いたい方は、動画でお客様の声などを混ぜ合わせていくのが良いと思います。また中小企業なら特に経営者の理念が大切だと思います。要点をしっかりと押さえた採用動画を制作することが「ミスマッチ」を減らし、良い人材を採用する鍵になるでしょう。

下記にあるリンクから無料相談の予約ができますので、していただけると幸いです。皆さまのお力になれること、心よりお待ちしております。

まずは無料でご相談ください

「採用動画の制作をしたいけど、どうしたら良いのかわからない」

「方向が固まらないので、アドバイスが欲しい」

こんなお悩みをお持ちの方は無料でご相談ください。