BLOGミスマッチを減らす!動画制作の流れとポイント

ミスマッチを減らす!動画制作の流れとポイント

採用動画

近年ではYouTubeやTikTokなど動画視聴プラットフォームのアカウント運用や広告出稿など、企業が動画制作を行うことが多くなってきています。

しかし、社内で動画制作チームをゼロから手配することは非常に難しく、動画制作を映像制作会社に外注している企業も多いのではないでしょうか?

そもそもどの映像制作会社に依頼するべきなのか、どうやって依頼したらいいのか分からないという方もいらっしゃると思います。

そこで、映像制作会社に撮影や編集を依頼する際のコツや、失敗しないための発注テクニックをみなさんにお伝えしていきます。

動画制作を外注して失敗したことありませんか?

動画制作だけでなくWebサイトやランディングページ、広告バナーなどのクリエイティブ制作の外注に関しても共通することですが

「納品されたクリエイティブがイメージと違っていて、取り返しのつかないことになった」

「コミュニケーションが中々取れず、結果的にリソース・工数が増えてしまった」

というような経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?

また、フリーランスの制作者に依頼した際に、個人の諸事情などで納期のズレなどが発生して、対応に困ったというような例もよく見受けられます。

では動画制作を外注する際に、どのような点に気を付けて発注すると、このような失敗を防げるのでしょうか?

映像制作会社に頼むメリット

社内リソースを削減できる

社内に映像制作チームを用意するとなると人員の確保や教育などチーム構築にかなりの時間と費用が発生してしまいます。

制作者の力量やセンスにも依存してしまうため、企業として求めているクオリティーに達することができるかどうかも課題となってきます。

一度チームを構築すれば社内リソースで安定した動画制作を行うことができますが、ハードルが高いのが現実です

クオリティーの担保

制作会社に依頼することで第三者による客観的な視点で動画構成をブラッシュアップすることができるので、伝えたい内容がより伝わる動画にすることができます。

また、プロの撮影技術によって、ブランドイメージにあった効果的な映像を撮影することが可能です。

フリーランスや個人制作者の場合には得意なジャンルが限られてしまうことも多く、企業が作りたい動画とマッチしないことも多々あります。

映像制作会社であれば幅広いジャンル・商材に対応していることが多く、安定して制作することが可能です。

工数の削減ができる

映像制作会社には納品までのワークフローのノウハウがあるからこそ、無駄なくプロジェクトを進めることができ、完成度も高い作品ができます。

企画構成についてもこれまでの制作実績で積み上げられたノウハウがあり、伝えたい内容がより伝わるような映像に仕上げることができます。

フリーランスや個人での制作と違い、チームでの制作となるため、個人の体調不良で作業の幅が確証されてしまうリスクも少なく、コミュニケーションを円滑に進めることが可能です。

映像制作会社に頼むデメリット

制作予算が発生する

映像制作の料金は決して安いものではなく、制作会社によってはかなり高額となる場合もあります。

複数社で相見積もりを取りながら、想定する予算でどこまでのクオリティーを担保できるのかをすり合わせていく必要があります。映像制作の費用に関してはこちらをご覧ください。

動画制作の一般的な相場と弊社価格

制作会社選びが難しい

前述の通り複数社で相見積もりを取りながら制作会社を決めていくことになると思いますが、制作会社の選定はとても難しく、一番工数のかかる部分だといっても過言ではありません。
制作会社選びのコツを以下にまとめているのでぜひ参考にしてみてください。

制作会社選びのコツを以下にまとめているのでぜひ参考にしてみてください。

①過去の制作実績を確認する

自分が解決したい課題へのソリューションになる動画を作っているか、依頼したい動画と似たようなジャンルの動画を制作している実績はあるかどうかを調べてみましょう。

制作会社毎に動画の雰囲気や特色が違います。

動画の雰囲気が自社ブランドと合ってるかも大事な要素となります。

②制作会社のミッションや理念を確認する

制作会社としてのミッションや理念も判断材料となります。

理念やミッションからその映像制作会社がどんな対応をしてくれて、どのような映像制作が得意なのかがわかると思います。弊社であれば「想いをツムぎ、世の中に可能性を生み出す」を理念に掲げていて

人が主に関わる、採用やブランディングを得意としています。映像制作会社毎に特色があるので、理念は確認してみると良いと思います。

③無料相談で担当者との相性を確認する

動画制作をする上でコミュニケーションが円滑に取れるかが大切です。

こちらの想いを汲み取ってくれるかどうか、対面の打ち合わせや、オンラインミーティングなどで会話してみることをおすすめします。

また、明確な納期を設定してくれるかどうかも信頼できるかどうかの判断材料となります。

打ち合わせの時にヒアリングしてみるといいかもしれません。

④契約関連がしっかりしてるか

著作権やデータ管理などのことで揉め事になることも少なくありません。

契約書がしっかりしている制作会社を選ぶようにしましょう。

特に著作権については譲渡されるのか、利用範囲が限られるのか、撮影データを全てもらえるのか、納品後の修正に対応しているのかなど、確認しておきましょう。

失敗しない映像制作会社への頼み方

まずは無料相談を活用してみる

まずは制作会社にお問い合わせしつつ、無料相談を活用していきましょう。

その際に動画制作の目的、ターゲット、納期、作りたい動画のイメージ(参考動画でもOK)、動画の掲載先などがわかっていると良いでしょう。

金額も大事ですが、しっかりと責任感を持って対応してくれるかどうかも重要な要素となります。

実際に無料相談やメール対応などでの姿勢から選んでみるのも良いかもしれません。

企画・構成のイメージ伝えて見積もりを貰う

「何のために」「誰のために」「何を伝える」動画を作るのかを明確にしておきましょう。

動画掲載するプラットフォームや動画の利用方法によっても企画構成やファイル形式が変わってきます。

金額的な見積りを取るだけでなく、企画のイメージや利用方法を伝えた上で算出してもらうようにしましょう。

弊社がなぜミスマッチを減らせるのか?

徹底したヒアリング

お客さまの魅力や想いを伝えるために必要な質問をシンプルにまとめた「オリジナルマインドマップ」を使用して、ヒアリングをさせていただきます。

こちらのマインドマップを使用することで、お互いの認識を擦り合わせながら会話を進めることができるので、ミスマッチなく企画・構成に落とし込むことが可能です。

イメージの共有を大切に

弊社では「完成した動画が想像していたイメージと違った」等のミスマッチが起きないような仕組み作りに力を入れています。

弊社がオリジナルで制作した、コンセプトマッチ動画を視聴していただき、企画時点で認識のすり合わせを行います。

コンセプト確認用のTSUMUGU MOOD VIDEO

幅広いジャンルで実績あり

弊社では幅広いジャンル・業種の動画制作に携わってきたため、どんな動画制作の依頼にも柔軟に対応することが可能です。

過去の実績から制作したい動画の雰囲気を選んでいただくことも可能です。

実績一覧はこちら

お客様のことをお客様以上に知る

弊社では「お客様のことをお客様以上に知る」というマインドをVISIONに掲げています。

もちろん仕組みも重要ですが、人と関わる以上、この想いを持っているかどうかがとても大切だと考えています。

最高の動画を作るために企画段階からぜひお気軽にご相談ください。

実際のお客様の声を紹介

実際に弊社の動画サービスを利用いただいたお客様の声を掲載させていただきます。

株式会社ANGLERS様

満足できた点はなんですか?

想いや背景を伝えることが出来たことによって、ドンと売上を上げていただいた。本当にすごい成功体験になったと思っています。「4,000個、しかも結構高価です。3,850円っていうルアーに対してお金を出そうと思った時に躊躇する金額です。」販売してすぐに完売したんですよ。これは“動画の力”以外にはないと思っています。満足してます。

株式会社ライズウィル様

特に、満足できた点はなんですか?

コンサルティングでの成果が見える化したところです。動画内に、実際に支援をさせていただいているお客様のインタビューシーンがあるんですが、実際のお客様からの声・お客様と社員の関わるシーンを入れていただいたことによって誰が見てもわかりやすくなりました。

また、今弊社がやっていることや、アピールしたい点が、5分ちょっとという短い時間の中に端的にまとめられていたことです。今までは写真やテキストで伝えていたものの、動画になるとこんだけ伝わるのかと驚きました。動画の仕上がりとしてもとても満足しています。

詳しくはこちら

まずはお気軽にご相談ください

弊社であれば、企画から撮影・編集までワンストップで対応が可能なので、製作工程の全てをお任せいただけます。

納品までのワークフローのノウハウがあるからこそ、無駄なくプロジェクトを進めることができ、依頼者側は社内リソースや工数を抑えることができます。

動画制作の一番の肝は、企画作りだと思っています。

土台である企画がブレてしまったら、どんなに技術がある人でも「思い描く動画」が作れる訳がありません。

『一度お話しをしてみて、想いを汲み取ってくれそうか?』

という点で依頼をしてみることが良い映像制作につながると思っています。

まずは無料でご相談ください

「採用動画の制作をしたいけど、どうしたら良いのかわからない」

「方向が固まらないので、アドバイスが欲しい」

こんなお悩みをお持ちの方は無料でご相談ください。